頭痛予防のマッサージ

アカウントは作ってたのですが、
全然使うことも、見ることもなかったツイッターを
最近見るようになりました。

情報が早いのはいいのですが・・
コメント荒れすぎですね(;^ω^)

見るスレッドが悪いのかな・・

今ひとつどうやって見ていったらいいのか掴めずにいます。

もう少しツイッターってこんなもの!
というのをつかめたら、
鍼灸院の情報も出していけたらなと思っております(*^^)v

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回のブログは頭痛予防のマッサージのご紹介です。

今お仕事は基本的にバイクで移動しているのですが、
週に1回車で移動するときがあります。

車に乗っていると眠たくなってしまうので、
15分前後仮眠を車の中でとります。
そうすると・・
夕方ぐらいにはなんとなく頭痛がする。

そんなことが1ヶ月ぐらい続きました。
これはなんとかせねば(;^ω^)
と考えたのが、今回のマッサージになります★

これをやりだしてから、頭周りの筋肉にゆとりができたので、
車で仮眠をとっても頭痛がしなくなりました。

頭痛にお悩みの方はまずは1週間お試しください。

今回マッサージをする場所は顔になります。
セルフケアで頚や肩は触りにくいので触りません。

やり方はココカラ↓↓
※今回のマッサージは特に何も書いてなければ、
左右それぞれ4本の指の腹を使って行ってくださいね。

①口角の下のあたりをクルクルと10回

②食いしばると凸となる、咬筋のあたりをクルクルと10回

③頬骨の下のあたりをクルクルと10回

④目を手根部で軽く押さえて5秒キープ。
そこから外に軽く流す。それを3回。

⑤目頭側の眉毛の上あたりを指の腹で上下に10回

⑥頭のてっぺんをクルクル10回

⑦こめかみあたりを手の平全体で触って
大きくクルクル10回

⑧耳の前あたりを上下に10回

⑨耳の後ろの尖った骨のあたりをクルクル10回

⑩耳の後ろから鎖骨に向けて手のひら全体を使って5回流す。

以上です。

文字に起こすと長いですが、実際やると2分~3分ぐらいです。

圧迫するというより、皮膚が動くぐらいの強さでお願いします。

あと回数も目安で書いていますが、
気持ちいい場所などは他より多く行っても大丈夫です。
ただやり過ぎには注意してください。

わかりにくければ、遠慮なく質問してくださいね(*^^)v

そして7日~10日続けてやって、
頭痛のする頻度や痛みの程度が変わらない時は
おぎの鍼灸院にご相談下さい☆彡

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます<m(__)m>

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吐くほどの頭痛・二人目不妊はお任せください。
夜間・往診専門鍼灸院 おぎの鍼灸院
宝塚市内は往診料無料!
TEL:050-5217-8616
ホームページhttp://ogino-sinkyuin.com/

LINE@なら質問やご予約も24時間受付中

友だち追加

身体を整えるなら目的なら、強圧のマッサージをおススメしない2つの理由

一昨日、数か月ぶりに体重計に乗ったら、Max体重から5キロも
痩せていました。

大きく変えたのは、朝のパン食をやめて、
野菜・フルーツに変えたぐらいなのですが・・
なんちゃってトレーニングはそれ以前からですし。

他の要因もあるような気はするのですが、
もし気になる人はお試しください(#^.^#)

ちなみに、パン食をやめた理由は眠気を起こさせず、
頭と身体のパフォーマンス上げる為!
だったのですが、それはあまり実感ないですねぇ( 一一)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

当院で強圧のマッサージなどをおすすめしていないのか?
お伝えしている人もいますし、昔のブログで書いた記事も
あったのですが・・

消えてしまったので、今回あらたに書いてみます。

身体を整えるための施術と気持ちよくなるためだけの施術の
違いを分かってもらえらえると思います。

強圧をおススメしない理由は2つあります。

その①
筋肉は強いイメージがありますが、
実際は細い繊維の集まりのため、
1本1本はすぐ切れてしまいます。

若鶏のステーキ?みたいなのを思い浮かべてください。
ナイフとフォークで切りますが、
皮が切りにくいだけで、身の部分はすぐ切れますよね!?

しないですが、身の部分は手でも簡単に引き裂けると
思います。

そして強圧でちぎれた筋繊維は次はちぎられまいと、
硬くなります。
硬くなるという事はコリですよね!?

前回より硬くなった筋肉は前回と同じ力では効きません。
前回より強い力で・・そしてまたちぎられた筋繊維は
また硬く・・・の繰り返しです。

マッサージに慣れてくるとどんどん強い力でないと
効かなくってきた。
そんな経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか??

柔らかくしたいのに、結果として硬くなる。
よくわからないことになっていますね。

その②
物理法則の作用・反作用の法則。

物理は学生時代一度もやっていないので詳しくないのですが・・
チョー簡単な物理学の本を読んでいる時に見つけた、
作用・反作用の法則。

2つの質点 A,Bがあり,AがBに力 (作用) を及ぼすとき、
逆にBは必ずAに力 (反作用) を及ぼし、
作用と反作用との大きさは等しく,逆向きで、
AとBを結ぶ直線の方向に働くという法則。

文字だけでわかります??
図があるとわかりやすのですが・・

宇宙飛行士が浮いている、ボールを押し出したら、
ボールはもちろん動きます(作用)
それと同時にボールと反対方向に
宇宙飛行士も動きます(反作用)

よくわからなければ、飛ばしてもらうか、
グーグル先生で調べてください<m(__)m>

要はこの法則があるということは、
強圧で押される。
という事は、自分自身もそれと同等の力で持って
術者の事を押し返しているんです。

術者が『ん~っ』てなりながら押している力を
自分が出していると思ったら、
身体緩まなさそうじゃないですか??

以上の2つの観点から当院では身体を良くしたい、
一時的でなくしっかりと緩めたい人には、
強圧をおススメしていません。

やってもらった感が欲しい。
その場が気持ちよければいい。
リラクゼーションで。
という場合は、それもありだと思います。

とは言え、何事も例外はつきものです。
強圧で良くなる人も中にはいます。

ただ多くはない感じなので、
もし強圧が好きだけど・・ずっと身体の不調で
悩んでいる方はその常識を疑ってくださいね☆

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました<m(__)m>

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吐くほどの頭痛・二人目不妊はお任せください。
夜間・往診専門鍼灸院 おぎの鍼灸院
宝塚市内は往診料無料!
TEL:050-5217-8616

LINE@なら質問やご予約も24時間受付中

友だち追加