操体法による腰痛セルフケア

2月だというのに異常にあたたかいです!

普段バイクを乗る身としては楽でいいのですが・・

2月16日にスノーボードに行く予定だったのに・・
なくなりました(´゚д゚`)

暖冬もここまで暖かいと困りものですね★

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回は骨盤周りのセルフケア法です!

今までもセルフケアはお伝えしていることもありますが、
今回は【操体法】というセルフケアになります、です。

僕が感じた操体法の特徴は3つです。

1つ目・・動かしやすい方を動かす。

ある動作を行った時に右と左で比べて
右が動かしやすかったとすると、
その動作を重点的に行うのは右になります。

普段の考え方では動かしにくい方を重点的に
動かすと考えますよね!?

でも操体法は違うんです(>_<)

そしてこれが僕が操体法をセルフケアとしていいなぁ!と思った
一番の要因です。

動かしやすいを方を動かすので、セルフケアで多少やり過ぎても
痛めるリスクがグッと少ないと思います!!

2つ目・・動かしたあとゆっくりとする。

操体法で動かした後、じんわり緩んでくるのを感じてください。
終わった!とすぐに動いてしまうのでなく(^^;

3つ目・・微圧

そのまんま意味です。
動かす際は弱い力で動かしてください。

もっというと、実際に動かすというより、
イメージのみで動かす・・みたいな。
わかりにくいですかね( 一一)

とりあえず弱い力でお願いします☆

軽く操体法のご紹介をしたところで、ここからが本番です。

今回は骨盤周りの調整法ですね。

ひとつ目の操体法の効果
【腰痛の改善・便通の改善】


操体法のやり方。

文章で書くのはとても簡単です!
【踵をくっつけた状態で正座を30秒間する。】
以上です。

文章では簡単ですが、実際にやってみると・・
意外と難しいと感じる人もいるかと思います。

特に足首が硬い人は少し痛みが伴うかもしれません。
それでも毎日続けることで出来てきます☆

あまりにも痛みがあって出来る気がしないと言う方は、
お気軽にご連絡ください。
個別に足首を柔らかくする操体法をお伝えしますね(*^^)v

ふたつ目の操体法の効果
【骨盤の傾きの改善】による
【骨盤内臓器の不調の改善・腰痛の改善】


操体法のやり方

【テスト】
上向きで寝転がり、左の足を軽く足裏側に伸ばします。
同じように右足を軽く足裏側に伸ばします。
注意点としては思いっきり伸ばすのではなく、軽くです。

その動きをした際に、ベルトを止める腰骨あたりに左と右の
どちらに違和感があるかを感じてください。

【本番】
違和感が少なった足を先ほどと同じように押し出してください。
押し出した状態で3秒ほど止める。
3秒経ったらパッと力を抜く。

それからテストで行った左右の足の押しだしを行う。
そこで左右の足に違和感がなければ終了です。

もし左右の違和感が揃っていなければ、操体法を違和感が
なくなる迄繰り返します。

どちらも簡単な方法での、骨盤周りの調整法です。
腰痛がなくても、全身の調整に一役かいますので
身体のどこかに不調がある人はぜひ試してみてください。

それでも調子が悪い・・
という人はおぎの鍼灸院までお気軽にご相談ください(^^ゞ

今日も最後まで読んでいただきありがとうございます<m(__)m>

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吐くほどの頭痛・二人目不妊はお任せください。
夜間・往診専門鍼灸院 おぎの鍼灸院
宝塚市内は往診料無料!
TEL:050-5217-8616

卵子のお話

この前患者様が開催に向けて頑張っていたe-スポーツの
イベントに行ってきました。

初開催だったみたいですが、楽しく観戦してきました。
盛り上がりが評価されたのか、次回開催も決まった
みたいです☆

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
今回は妊娠を望むならなぜ年齢が若い方がいいのか?
治療を開始するならなぜ早い方がいいのか?

その理由を卵子の側面から書いています。
少しでもそういことなのか!
とわかってもらえたらと思います。

身体の細胞は基本的に破壊と再生とを繰り返して、
次々と新しい細胞に置き換わっていきます。
早いものでは1日単位で置き換わりますし、
長くても数年で新しい細胞と置き換わります。

しかし卵子は違います!

卵子は生まれる前のお母さんのお腹の中にいる胎児の時から、
女性の身体の中に存在しています。
そして胎児の時が卵子の数のピークで
その後は減っていくのみです。

つまり卵子は
自分の年齢+1歳の
細胞なのです。

子供の頃は身体の中に存在している卵子の成長が休止して
いるから生理などはないだけなんです。

このように卵子は新しい細胞が次々と出来るのではない。
という事は、年齢と共に卵子の細胞も老化をしていきます。
その結果、不妊のひとつの要因として年齢が出てきます。

【今子供が欲しい 】【将来子供が欲しい】
と考える方はまずは知識は持ってください。
そして今後どのようにしていくかを早めに考えてください。

このブログがその一助になればと思います☆

最後に今回の卵子以外にも不妊の原因は様々です。
年齢が不妊のすべての原因にはなりません。

不妊でお悩みの方は一人で悩まずご相談ください<m(__)m>
悩むよりも行動することが大事です!!

本日も最後まで読んでいただきありがとうございます。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吐くほどの頭痛・二人目不妊はお任せください。
夜間・往診専門鍼灸院 おぎの鍼灸院
宝塚市内は往診料無料!
TEL:050-5217-8616

LINE@なら質問や予約も24時間受付中

友だち追加

交感神経と副交感神経って何?

自律神経や交感神経・副交感神経ってよく聞くけどなんなのか?
今さら聞けない・・と思っている方は読んでみてください。
完璧!もう知ってるし!と言う方は目新し情報はないと思いますので、別の事に時間を使ってくださいね☆
時間は有限ですので(>_<)

交感神経と副交感神経の二つの神経を合わせた呼び名が自律神経になります。
そして自律神経は内臓の働きや発汗、涙液の分泌など様々な作用を調整して、身体を良い状態に保つ働きをしています。
また交感神経と副交感神経は基本的には相反する作用を持っていて、お互いが働き過ぎないように調整しています。

交感神経は闘争・逃走の神経と言われ、
心臓の鼓動を早くしたり、気管支を拡げたり、直腸や膀胱の括約筋を収縮(お通じやおしっこを出ないようにします。)などに働きかけます。

副交感神経は休息・リラックスの神経と言われ、
心臓の鼓動をゆっくりさせたり、気管支を狭くしたり、直腸や膀胱の括約筋を弛緩(お通じやおしっこを出る状態にします)などに働きかけます。

前回のブログで出てきた、気管支を拡張させるお薬。
空気を沢山取り込む必要があるのは、闘争や逃走の時になります。
その為気管支を拡張させる作用は交感神経を働きやすくするか、副交感神経の働きを抑制することで交感神経のブレーキを効かなくする。
このどちらかの作用で交感神経を優位にすることで気管支拡張を行います。

そして交感神経は脳~背骨に沿って神経の出口があり、副交感神経は脳~頚、仙骨に神経の出口があります。
そのため背骨に沿った筋肉の緊張が交感神経をずっと働かしたり、副交感神経を働かない状態にしたりします。
そういった自律神経にまで影響がある状態になると肩こり・腰痛だけではなく、不眠や胃の不調、肌の調子が悪いなど様々な不調が出てくることがあります。

どうも最近身体がどんよりして調子が悪い、セルフケアの効果を感じないといった時にはまずはお気軽にご相談ください。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吐くほどの頭痛・二人目不妊はお任せください。
夜間・往診専門鍼灸院 おぎの鍼灸院
宝塚市内は往診料無料!
TEL:050-5217-8616

LINE@なら質問やご予約も24時間受付中

友だち追加


めまいと便秘の関係性

この前患者様からめまいと便秘って関係あります?という質問を受けました。

結論から言うと僕は直接は関係ないと思います。

ただ「めまいー便秘」が「原因ー結果」の関係性ではないけれど、どちらも頚の不調の結果として出る症状として説明はできるかと思います。

まずは頚・肩の筋緊張などで循環が悪くなる。
そうすると頭がむくみます(頭痛のひとつの要因ですね)。
また耳の中も体液で満たされているのですが、その排出先の頭がむくむことで排出(循環)が悪くなることでめまいが起きたりします。

副交感神経のひとつの迷走神経というものが、脳から出て、頚を通り、腸などに分布します。
頚が緊張するとこの迷走神経が圧迫されて、働きが悪くなります。
そうなると交感神経優位になり、お通じが悪くなります。(おしっこや便はリラックスしている時に出るように身体は出来ています。)

このように頚の不調ひとつでめまいや便秘という離れたところの症状など様々なことが同時に起きる可能性があります。

お身体で気になることがある時は関係ないかな?と思う事もお気軽にLINE@からでもいいのでご相談下さい。わかる範囲でお答えさせていただきますね。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました 。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
吐くほどの頭痛・二人目不妊はお任せください。
夜間・往診専門鍼灸院 おぎの鍼灸院
宝塚市内は往診料無料!
TEL:050-5217-8616

LINE@なら質問やご予約も24時間受付中

友だち追加