冬と腎と腰の関係

冬と腎と腰の関係

東洋医学では基本的に五臓を中心に診ていきます。

 

例えば腰痛。

 

カラダを使っている(使い過ぎ)と痛くなる腰痛→肝からの腰痛

 

カラダがだるくて痛い腰痛            →脾からの腰痛

 

朝起きた時(動き出し)に痛い腰痛       →腎からの腰痛

 

このように腰痛と言っても、どんな時に痛いかでどの五臓が弱っているかを診たりします。

 

ですが、大きく診ると腰〜膝の症状は腎を主に診ています。

 

そして冬は腎とかかわりが深く、腎は寒に弱い臓器になります。

 

そのせいでこれからの季節は腰や膝に症状が悪化する方が増えてきます。

 

でも腎との関係などを考えなくても・・

 

『動き出しに痛い。

筋肉が固まっているから痛みが出る

寒いと筋肉はより固くなりやすい。

より固まっているので痛みは増悪』

 

このように考えても症状の悪化する理由は説明できるかと思います。

 

当院に来院される患者様でも、毎年冬になると腰の痛みや足のシビレが出ていたけど張るカイロだけで・・

 

と言うお話も伺います。

 

皆様も腰に痛みやシビレが出ないように、くれぐれも注意してお過ごしください。

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうがざいました。

 

≪前の記事  次の記事≫


おぎの鍼灸院
宝塚市伊孑志3-6-25ラッグズ・シェッド201
TEL 0797-78-8826
メール info@ogino-sinkyuin.com

TOP 料金表 不妊鍼灸 ハリウッド式美容鍼® 診療時間・地図