風邪にいいツボ

風邪の引きはじめにいいツボ

前回に引き続きツボのお話です。

 

背中がゾクゾクする風邪の引きはじめに温めたらいいツボのご紹介です。

 

ツボの名前は「風門(ふうもん)」です。

 

前回のブログに登場した肺兪(はいゆ)の場所の説明と同じ感じですが、

 

まずは背中には背骨の出っ張りがいくつもあると思います。

 

そのなかで頭を下にむけた時に一番出っ張る首の骨が首の骨としての一番下の骨(第七頸椎)になります。

 

首の一番下の骨から出っ張りを下に二ついくと胸の骨の上から二番目(第二胸椎)があります。

 

その二つ目の骨とその下の三つ目の骨に間の凹みを見つけます。

 

その凹みから自分の親指の幅の1.5本分外にいった場所が「風門」というツボになります。

 

つまり肺兪の少し上と思って頂いたらいいと思います。

 

東洋医学でいう風邪(ふうじゃ)がよく侵入してきやすい場所として「風門」のツボの名前がつけらた場所になります。

 

ですから、背中ゾクゾクの風邪にはぜひ使っていただきたいツボになります。

 

場所がしっかりわかる方でしたら、お灸でしっかりと温めていただく。

 

場所がなんとなくしかわからない方は、大体の場所をカイロなどで温めてもいいと思います。

 

(くれぐれも低温やけどには気をつけてください)

 

風邪の引きはじめにもいいツボになりますが、普段からこの部分を冷やさないことで、風邪予防にもなるので上手に活用してくださいね☆

 

今日も最後まで読んで頂きありがとうがございました。

 

≪前の記事  次の記事≫


おぎの鍼灸院
宝塚市伊孑志3-6-25ラッグズ・シェッド201
TEL 0797-78-8826
メール info@ogino-sinkyuin.com

TOP 料金表 不妊鍼灸 ハリウッド式美容鍼® 診療時間・地図