こだわりと捉われに違いは?
皆さん『こだわり』って人それぞれあると思うんです。
こだわりは人様に迷惑をかけないものであればどれだけこだわってもらってもいいと思います。
そして健康志向の人も様々なこだわりが・・
それって本当に『こだわり』ですか?
あれがいい。これがいい。
『捉われて』いませんか?
言葉の定義だけの問題なのかもしれませんが、僕が思う『こだわり』は
自分で考え、自分で決めて、楽しく、コントロールできていることだと思います。
そして『捉われ』は
他からの情報に振り回されて、楽しくなく、やめることもできない状態なのかと思います。
その中でも大事なのはこだわりを【持つ・持たない】を『コントロール』出来ているのかいないのか?
こだわりがあってもある場面ではそれを捨てることができるのか?
どのような場面でもこだわりを手放せない。
手放したとしてもすごい罪悪感にさいなまれる。
のでは『捉われ』ているといえるのではないでしょうか!?
健康情報の場合は『捉われ』ではなかなか健康にならないのでお気をつけ下さい。
また最初は『こだわり』だったものがいつのまにか『捉われ』になることもあります。
主体は自分自身です。
そこを間違えずにこだわってください★
今日も最後まで読んでいただきありがとうございます
おぎの鍼灸院
宝塚市山本台3丁目
TEL 050-5217-8616
メール info@ogino-sinkyuin.com
宝塚市山本台3丁目
TEL 050-5217-8616
メール info@ogino-sinkyuin.com