昔の人は病気知らず!?
健康の本を読んでいて、昔の人の平均寿命が短かったのは生まれてすぐに亡くなるのと、外傷性のもので亡くなる人が多かったからだと。
他はとても健康で病気でなくなることはあまりなかった。
それは食べ物が自然な物だったからだ。
的なことが書かれていました。
昔の人が病気でなくなることがなかったかどうかは僕としてはまだ調べられていないので本当かどうかの真偽はわかりません。
でも食べ物がとても大事なことは間違いないと思います。
ただそれでも・・
僕の意見としては、病気にならなかったのが食べ物のおかげ【だけ】ではないと思うんです。
生まれてすぐになくなることが多かった。
逆に言えば、そこを乗り越えた生命と言うことは、遺伝的にも強い個体という事が出来ると思います。
選択された遺伝的に強い個体という事は、病気になりにくくてもおかしくないと思うのですが。
食事の大事さはわかりますが、昔の人の健康が食事だけで保たれていたというのには違和感あったもので書いてみました。
今日も最後まで読んで頂きありがとうございます
おぎの鍼灸院
宝塚市山本台3丁目
TEL 050-5217-8616
メール info@ogino-sinkyuin.com
宝塚市山本台3丁目
TEL 050-5217-8616
メール info@ogino-sinkyuin.com